ISBN:4344004167 単行本 篠塚 蘭美以 幻冬舎 2003/11 ¥1,365

実は買っただけで、全然読んでいないんです・・・。

彼の部屋に忘れてきちゃったんで。

でも、彼と離れて暮らすようになって、

3キロ痩せて、体脂肪率も7%落ちました。

何故かって、薬の副作用で太ることがあるというのを知ったのと

やっぱり彼にキレイだと思われたいから。

痩せる=キレイではないと思うけど

お腹とか、二の腕とか、彼にやばいね〜なんて

言われてたし、それを思い出して、がんばりました。

やったことと言えば、大好きなお菓子を減らして、

ストレッチなんかを体調のいい時にやっただけなんですけど・・・。

いかに今まで怠けていたかわかりますねー

この調子で、もう少し引き締めていきたいと思うんですけど

体が重い・・・。

非現実派?

2004年9月21日
体が思うように動かない

頭の中では、あれもしたい、これもしたいなんて

計画だけは立てているというのに。。。

気持ちだけが焦るだけ

しかも、やりたいなと思っていることを母親に話すと

大反対されてしまい、そんなのは甘い考えとまで言われてしまった

母には目の前の収入や、将来設計のほうを大事にしていないように感じたんだと思うけれど

私は、自分のやりたいこともやらずに、ただ収入が安定しているからって

ただ収入のために働くなんてことはしたくない

母曰く「収入もしっかりあって、やりがいのある仕事をしている人なんて少数」だと言うけれど、それが現実でも

何でもやる前に、そんなのムリなんて言葉で片付けてしまうほうが
どうかと思う

やってみてダメだったら、その時に考えればいい

やりたいこともやらずに収入の安定のためだけに働くなんて・・・。

他に趣味があって、そのための資金稼ぎとして働いているってのなら
わかるけど

やる前からダメだしされたので、すっごく気分が悪い

お金はもちろん大事だけど、お金を稼ぐためだけの人生なんて

なんだかむなしく感じる

反対されても、やりたいことはやる

自分の人生だもん

やらないで後悔するよりも、やって後悔するほうが絶対いい!

にしても、この体の重さが・・・。

はやく良くなりますように!!!

ゆうきさんへ

2004年9月15日
ゆうきさんへ

無自覚

2004年9月14日
薬が切れてくる時間になると

会話の受け取り方が妙になってくることを発見

私がヘンに言葉を受け止めてしまうせいで

家族がイライラしているのがわかった

ん〜いくら病気のせいとは言え迷惑かけてます・・・。

自分では自覚がなかったところも驚いたけど

すこし治ってきているなんて思っていただけにショック

しかも薬が合わないのか、あまりよい状態ではないのか

無気力と眠気が続く

日常のことや仕事が体に鞭打つような感じになってきた

いいかげん毎週医者にいくのが 面倒になって

薬は二週間分もらってしまったのだけれど

早めに行ったほうがいいのかもしれない

**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**

みーあさん。ゆうきさん。
相互させていただきました(^^)

こころ

2004年9月13日 音楽
彼らの歌は、歌詞がすごくいい!

忘れかけていたような

懐かしい気持ちを思い出させてくれるような

そんなかんじ

遠距離恋愛気分

2004年9月13日
夫婦なのに遠距離(恋愛)

とても不自然だと思う

結婚する前は遠距離だったから

その時と変わらない状況ではあるんだけど

ひとつ違うとすれば、お互いの気持ちではないかと・・・。

私はあいかわらず彼に惚れまくりだけど

彼のほうは、結婚することによって落ちついたというか、

まぁ仕事のほうで手一杯で、私のほうまで気が回らないんでしょうけど

これもまた少し寂しい

私だけ遠距離恋愛気分かも(/_;)

心の休ませ方

2004年9月11日 読書
自分がどうして今の状態になったのか知りたくて

購入した

まだ少ししか読んでいないけど

心理学的にも とてもわかりやすく書いてある本だと思う

この本は、どちらかと言うと患者の周囲の人に読んでもらいたい感じ

精神的な病気を理解しがたい人に読んでほしい

何と言っていいかわからないけど

とにかくおすすめです。

求めているのは

2004年9月11日
彼は今日は会いに来てはくれない

この一週間、彼に逢うのを楽しみにして頑張ってきたけど

お互いに用事が出来てしまい、会えなくなった

つまり私からも会いに行くことが出来ない

どうしてこうタイミングが悪いのか

こんな時

たぶん目に見えない何かがそうさせているのだと思うことにしてる

今はわからないけど、何か理由があって

こういう状態になっているんだと

ただそれが今はハッキリとした理由がわからないだけ・・・。

そう思わないとダメになりそうなのと

本当にそうだと思えることが多いから

そう思うようになったのだけど

こんな時、他の人はどうしているんだろう?

彼に抱きしめられるだけで消えていく不安も

それによって得られる安心感もなく

また一週間を過ごさなければならない

他の人で間に合えばいいのかもしれないけれど

彼ではないと癒されない

時々、共依存なのか愛なのか わからなくなる

考えすぎ・・・?


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

せんさん。あきぞさん。
相互ありがとうです(^^)
よろしくおねがいしますね☆
やっとネットを繋ぎました。

快適☆

体調は、良好と言いたいところだけれど、やや不良

以前よりは かなり良いのだけれども・・・。

バイトは以前のは 契約満了まで何とか頑張って(と言っても二週間だけれど)

次の臨時のバイトも 早速始めてます

こちらは拘束時間は短いわりに時給もよいのだけど

あまり好きな仕事ではない

それだけが ちょっと難点

でも治療中だし、本当は仕事するのを止められてるわけだから

これくらいが 丁度いいんだよね? たぶん。


薬を飲むと副作用があるのは仕方ないけど

彼とは三週間くらいエッチしてない

私が薬のせいで生理不順だから、しょうがないんだけども

彼はあまり性欲がない人なので、あまり不自由を感じてなさそう

エッチは私にとっては愛情確認作業なので

それが少しさみしいかな

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
せんさん。あきぞさん。
お気に入りさせていただきました☆

浴衣を着たら

2004年8月20日
浴衣を着る機会があったので、着てみたら

彼が抱きしめてくれた

ふだんと違う姿には惹かれるらしい

かなりうれしかった

が、体温の高い彼に抱きつかれて暑かった

−−−−−−−−−−−−

眠れないのは あいかわらず

だから体を酷使する

毎朝5時起きで、家事なんかした後に

医者には止められたのに、バイトに行っている

薬がないと、とてもじゃないけど持たない

バイトが終わったら、家に帰って

またクタクタになるまで、動きまくる

体はクタクタなのに、目がさえている

ついでに食事をしたくない

モノを食べることが 億劫になってる

家族の手前 ノロノロと食べるフリ

本当は何も食べたくないけど

食べないと肌が荒れてしまうので

ムリに口に入れるようにしている



肌が汚いのだけはヨロシクナイ

それだけは、気をつけないと

タイミング

2004年8月12日
ネットが繋がらない

タイミングが悪いんだと思うけど、メンテが多すぎる

タイミングと言えば…

昨日、求人を見に行ったら、迷っていた就職先の求人カードがない

係りの方に聞いたら、昨日決まってしまったとのことだった

迷っている間に、決まってしまったのは

私には縁がなかったから。

とても希望していたし、なかなか求人のでない職だったにもかかわらず

何故か気が向かなかった

こういうときは 素直に自分の感に従ったほうがいい




今、私は焦ってる

はやくよくなりたい

そういうのが一番良くないとわかっていても

周囲に取り残されてしまうような気がするし

自分自身にイライラしている

自分の体が思うように動かないことに、

薬に頼らなければ、自分をコントロールできないことに


ゆっくり ゆっくり

周囲はそういってくれるけど、それが少しキツイ

ハヤク ハヤク スコシデモヨクナリタイ

別れてしまえば

2004年8月9日
もともと周囲に体調の悪さを悟られるのは嫌いだから

平気なフリをしてしまう。

会社なんかには よく体調が悪いのを前面に出して、

苦しそうに仕事してる人っているけど、それって見苦しい

体調を崩しているのなら、会社にこなければいい

それをおして来たのなら 周囲に迷惑をかけない態度をできる限りとるべきだと思う

私は 外でも家族の前でも自分の不調を知られるのが苦手。

どうしてかはわからない

今回は、あまりにキツくて親に打ち明けてみた

こんなことは初めてだと思う

親は かなり驚いていた

不調を隠す癖がついて、それが普通の私になっていて

親でさえも私の不調に気がつかない程度にまでなっていたことに驚いた

隠していても親や、彼にはわかっていると思っていたけど

それは私の甘えだったのかもしれない

もう我慢も限界だった

処方された薬は もうなくなっていた

薬に頼るのはイヤだけど、新しい病院を探していかなければ

もうどうにも自分を保てない

不安と どうしようもないイライラ感

口を開けば泣き喚いてしまいそうな

頭がグシャグシャになってくような

いったいいつになれば解放されるのか

彼と別れればいいのだろうかとも思う

だけど、彼の顔を見てしまうと愛しさがこみ上げてくる

離れることは できそうにない
2.3日実家に戻っていた

その間に 彼は また誰か家に入れたみたい

へんに片付いている

台所には彼の飲めない炭酸飲料のビンが二つもある

問いただしても、この前みたいに証拠(ピアス)でも

でてこない限り また嘘をつくんだろう

家に誰か呼ぶのはダメなんじゃなくって

嘘をつかれるのがダメなんだって、なんでわかってくれないのか

今日も ひさしぶりに会えたのに また喧嘩

彼に ほんの少し怒鳴られただけで、最近はすぐにパニックになる

親に心配かけまいと 黙っていたけど

ついに自分から電話してしまった

親の声を聞いたとたん、涙が勝手に溢れてきて

とまらなくなって、自分でも何を言ってるのかわかんなくなって

結局、彼と親とで話して

明日から しばらく実家に戻ることになった


私がいなくなったら 彼はまた家に人を入れるだろう

私が嫌がっている女友達とも連絡を取るんだろう

私のことが心配だったときは、私の携帯を勝手に見ていたくせに

私の周囲の友達を追い払い、心配事がなくなったら

自分の携帯にはロックをかけて見せようとしない

それで、女友達とは連絡を取っていないなんて

口でいくら言われても信じられる?

家に人を入れることでさえも 嘘をつくような人なのに

いくら好きでも信用できなければオシマイかもしれない

あきらめたほうがいいのかもしれない

負けたくない

2004年7月22日
彼は出張先のホテルに泊まるとかで

昨日は帰ってこなかった

最近 彼は遅くにしか帰宅しないので

夕食を作ることがなくなった

用意していても、彼が食べないと

結局 片付けたり 捨てたりしなければならない

それがイヤになったから

食材を捨てるのは、とても嫌な気分

ひどい罪悪感を感じる

一人分の食事を用意して、一人で食べるなんて

もうどうにも面倒で適当なものばかり食べてきたら

だんだん食欲がなくなっていって

今は 暑いので 夕食はアイスとお茶のみ

肌荒れするのは イヤなので 朝は野菜ジュースなんか飲んでいるのだけれど

なんか最近 食べ物がおいしくないんだよ〜


昨日は、あまりにも眠れないので(それなのに朝早く目が覚めてしまった…。)

自分の症状をネットで調べてみた

たぶん ウツだと思うのだけれど、

自覚症状の自己診断項目に すべて当てはまるのには

まいった

今日は比較的 上向き気分

朝は 足の感覚がなくて 地面との距離が測れなくて

まさに 引きずる感じで歩いていたのに

夕方 職場でいろいろあって

「やっぱり仕事やめたくない」

「負けたくない」

「逃げたくない」


今まで どうでもよかったのに 本当に久々にそう思えた


病院には行かずに この状態を保てるなら

いい方向に迎えるかも なんて思ってしまった

どうか良くなりますように


もう一度 がんばれますように

優先順位

2004年7月20日
感情が顔に出やすいほうだと思う。

だからといって感情を隠せないわけでもない。

きつくなってくると弱い自分を見せたくなくて

必要以上に頑張ってしまう

きつくないフリ、自分の感情に気がつかないフリ

まだまだ頑張れると自分に言い聞かせる

平気なフリをしていると、自分が強いような気がしてくる

それに誰も気がつかないと尚更まだ頑張れる気がしてくる

でも

それも限界にきている

ときどき呼吸が苦しくなる

めまいがする

いきなり殴られたような腹痛がおそってくる

わけもなく涙がでてくる

そして止まらない

この間は五時間くらい泣いてた


突然のリタイア宣言に彼は最初とても驚いていた

甘え病だとも言った

実際、目の前で私が腹痛に苦しんでいても

甘え病だと知らん顔してた時もあったっけ。

そうかもしれない


だけどもう そんなことは どうでもいい

ただもう くるしくて きつい

泣きたくもないのに勝手にでてきそうになる涙を押し込んで

平気なフリをして仕事するのも


もう ほんとに 限界

最近は 自分の体を操っているような感覚におそわれることもある



なるべく一人でいたくない

だけど誰かといるのは苦痛

家族か彼といるときは苦痛が和らぐ

たすけて ひとりにしないで

なんて言えるはずもなく 平気なフリをした私を残して

彼はまた友人たちと飲みに行ってしまった

そして今週は遠方から来る友人たちに付き合うように

私に強制するつもりだ

今の私には拷問なのに

わかってくれないばかりか ダメだしばっかりする

体が重い

もう 限界なんだよ



限界だって言ってるのに

どうしてムリばかり強いるの?

 
ひどく疲れてる

親が入院したり、職場ではイヤな同僚に悩まされたり・・・

いちばん疲れることは、彼とうまくいってないこと。

昨日は、部屋の掃除してたら、ベッドのマットからピアスがヒトツでてきて

とうとう浮気の証拠見つけちゃったよ

なんて思って泣けてしまった

彼に問い詰めたら、私が親の看病で実家に戻ってる間に泊まりにきた

友人の別れた彼女のピアスだったってことが判明したのだけれど。

本当かなって疑ってしまう自分もいる

あとヒトツ気になるのが、私の前で彼の携帯がなっても

なかなか出ないこと

誰からかかってきたか確認して、それでも出なかったりすると

とっても気になる

そして、私がいないところで かけ直したりしてる

そういうのが気になるって おかしい?


なんかもう何を信じたらいいのか

どうやって頑張る力を引き出せばいいのか

よくわからなくなってる



何も考えずに ずっと眠っていたい


もし親がこの世に存在しなくなったら

この世に未練なんてない

親には たくさん迷惑をかけてきたし

親より先に死ぬのは、親が悲しむってわかってるから

親のためには 頑張って生きていたいと思う

でも彼は私なんて必要じゃないのかも

と思えることが度々あって苦しくってキツイ

今日もイライラするとか言って私を寄せ付けなかったくせに

友達とは飲みに行ってしまった

なんか こういうことされると 本当にどうでもいい気がする

私の気持ちよりも 友達のほうが大事なんだな

こんなふうに思うのも おかしいのかな

自分の感情や判断に自信がもてない


本当は もうとっくに どこかおかしいのかもしれない


つかれた・・・
緊急事態発生。







*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ぷりおさん。
お気に入りにさせていただきました。
本屋さんや図書館は大好きなので、

時間さえあれば、よく行ってます。

昨日は、図書館へ行って、さらに本屋さんへも行きました。

で、この本が目に付いたのです。

前にも目にしたことはあったのに、なぜか気になる。

この手の内容にしては、値段も少々高め。

ん〜と悩んだ結果、気になるものは買ってしまえ!

というわけで、購入いたしました。

内容は、やはりコレっていうのはないんだけど、

絵がかわいいし、見ているだけで楽しい。

まだ、ぜんぶ読んではないけど、ぱらぱらめくって

気になるところだけを読んでます。


最近、キレイをさぼりがちになってるから、目に付いたのかも…。

浮気を疑うヒマがあったら、がんばろーと思わせてくれたので

私にとっては購入して良かったと思える本でした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

たけさん、お気に入りありがとうございます。
相互させていただきましたので、よろしくおねがいします。
恋愛絶頂期で結婚したからというわけではないからなのか

以前よりもずっとダンナに惚れまくってる。

くやしいからクチにはださないけど、態度でバレているので

ダンナは、とても安心してるみたい。

私はと言えば、ダンナの仕事は営業なので、とても不安。

営業って、自分でどうにでも時間を作れちゃう仕事だから

ばれないように浮気しようと思ったら、いくらでも出来る。



考え出すとキリがないくらい不安になる。

ダンナの会社の上司も浮気し放題みたいだし、

そういう上司だから、女の子に聞かれたら勝手に旦那の携帯とか教えるし!

普通は、そういうことしないと思うんだけどな。

ダンナに言ったら、友達に聞かれたら、教えるんじゃないの?って言われた。

なんか違うと思うけど、そんな風に言われたら

どう言ったらいいかわかんないよ〜



すっごい迷惑

自己解析

2004年6月8日
どうしてこんなに疑ってしまうのか
自己分析してみた。

過去にカレにされたこと。
やっぱり根にもってるんだとわかった。

カレが自分のしたことが私を傷つけたと
理解していないことが、私を苦しめている。

本当に些細なことかもしれないけれど
上司が勝手に教えた彼の携帯に一人の女性がメールをしてきた

それに対して、カレは
「今度、食事にでも行きましょう」
と、返していた。

それが、カレにとっては社交辞令のようなものだと言われても
相手が社交辞令と受け取るとは限らない。

カレの社交辞令を真に受けたり、勘違いする女性が
どうして現れないと断言できるだろう

その女性が人妻だからって、
そんなのが何の安心材料になる?

カレが結婚しているのを知っているからって
どうして安心していられる?

肝心なのは、私が嫌がっているコトを
カレが理解していないこと。

結局、しぶしぶ止めてもらったけど
本当のところはわからない。

悪いと思っていない行動を、どうしてやめないといけないんだと
今も思っていたら、私に知られなければ、何をしても問題ない

そうカレが思っていませんように。

1 2 3 4

 
蒼

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索