変更

2004年12月1日
約一ヶ月ぶりに、薬が変わった。

ちょっと不安。

もうこれで落ち着けばいいな。
出勤前。イライラ中。

今日も、おしゃべり上司と会わなければいけないのかと思うと

苦痛になる。

最近は、私が嫌な顔をしているのがわかるのか

あんまり話しかけてはこないんだけど

私がもう顔をみるのも嫌になってきてるから

それさえも、生返事。

いけないよね、
失礼だよね、

あ〜、でもほんとしょうもない話なんだもん

疲れちゃうよー

わがまま

2004年11月24日
近頃、アップダウンが激しい。

朝と夕方。それと仕事中。

イライラもすごくある。

同僚のおしゃべりを聞くのが苦痛。

本当に口から生まれて来たんじゃないのかと思うくらいの

おしゃべりで、あまりに鬱陶しいので

口実を作って外で一人になってる。

そのおかげで、ずいぶん楽にはなったんだけど

どうなんだろ、これって病気に関係あるのかな。

もう無理はせず、自分の思うままに行動して

少しでも早く治りたい。

レスでもいいけど

2004年11月23日
セックスレスって、どれくらいの期間のことを
言うのでしょう?

私達は、一ヶ月以上になるのですが、
やっぱりレスグループに配属されるのでしょうか?

セックスはなくてもいいけど
ぎゅーっと抱きしめてほしい

あの分厚い胸の中は、何ともいえない
安心感を与えてくれるのです。

わかってんのかなぁ?
盛ってるんじゃなくって、甘えたいんですよー!!!

言葉の魔法

2004年11月21日 読書
言葉の魔法って、あると思う。

私は、ずっと自分に呪いの言葉をかけていた気がして

思わず手にとって、そのままレジへ行き

購入してしまった。

言葉の強さを利用して

ここから早く抜け出したい。

DVD model:Shiho

2004年11月21日 趣味
こちらが前作。

前作のほうが、見所ありというか

楽しめる

ため息のでるような素敵なスタイルと

こっちまで幸せになれそうな笑顔。

ほんっとに素敵です。
とーっても楽しみにしていたDVDだったけど

ちょっとがっかり・・・。

前回のほうが良かったかな。
香りよりも、ボトルに惹かれる

すごくすごく迷ってる・・・。

とてもフローラルな香り。

う〜ん、迷うな

人魚のように

2004年11月18日
人魚になって、広い大きな川を
さかのぼっていた。
川というよりも、海の延長のようで
川の底は、白いさらさらの砂で覆われている。
青い空を、受け止めるような
エメラルドグリーンの川を
どんどんさかのぼっていると
目の前に滝が見えてきた。
ものすごい急流で
滝の上がどうなっているのかも
わからない。

それでも、私は川を上り続け、
ついに跳ね上がるようなかたちで
滝の上に行くことができた。
青い空と、エメラルドグリーンの川の間を
一瞬でも体験できたことが、うれしかった。





そこで目が覚めた。




峠は越えたのだろうか。
薬の量は多くなったものの
以前のようにパニックになることがなくなっている。

この調子で、自分のストレスがたまらないように
今は行動しようと思う

勝ってなようだけど
今は、他人の気持ちを優先させている余裕はない
この病気にいつまでも捕らわれているわけにはいかない

いいかげん脱出しなければ・・・。

舞い上がると

2004年11月9日
いまだに彼に恋している私。

むりやり付き合わされていたはずなのに

何故か今は立場が逆転

愛しさが極まると、つい

「結婚してください!」

と言ってしまう。

彼は「?」な表情や言葉を返してくる

当たり前だ

もう結婚しているのだから

ばかだね、ほんとに。

ハヤクハヤク

2004年11月8日
はやく良くなりたい

気持ちは焦るけれど、

ほんのちょっとしたことで

躓いてしまう

くだらないとわかっているのに

考えすぎなのは

わかっているのに

自分自身を操作できずにいる

情けない

峠は越えたと思いたい

ハヤクハヤク

良くなりたいよ

逆転

2004年10月27日
不安が心臓を握り締めてる感じ。

人に笑顔を返したり、普通の会話をしたりするのが

ひどくキツイ。

仕事が接客業でなくて、よかった。

以前は、大好きだった接客業が今はできない。

ただココロを抑えて、黙々とあまり好きではない分野の仕事をしてる。

仕事に対しても、職場に対しても失礼だね。

でも、家にこもっていると、発狂しそうで怖いんだよ。

ダレカタスケテ。
本当は別れたほうがいいのかもしれない。

まだ一緒に暮らしていた頃、

私がもうダメだって、限界だって思っていたのに

一人では逝けなかった。

正確には、あなたを誰にも渡したくなくて

一緒に逝こうって言ったんだ。

あなたは、もういいよ、疲れたね、そのほうが幸せかもしれないって

言ってくれた。

愛しくて恋しくて、なのにどうしようもないほど

私を苦しめてる、だけど、あなたと居るのが私には一番の幸せでもある。

ずっと一緒に

2004年10月11日
時間は有限なのに、時々それを忘れてしまってる気がする。

「後で」とか「いつか」なんて

具体的に決めていかないと、時間に流されてなくなってしまう。

私は今とても焦ってる。

未来が見えない。

彼と暮らせる日が、いつになるのかわからない。

時間は有限で、だからこそ、一瞬一瞬を大事にしたい。

大事なあなたと一緒に暮らしたい。

告白

2004年10月7日
彼とメールしてる。

今日送ったメールに彼と暮らしてた頃

思っていたことを告白。

ふられちゃうかも・・・ね。

ゆれるな〜

2004年10月4日
仲良くしたいと思っている女の子が、

彼の大嫌いな男性だったら(しかもW不倫)

どうします?

ちなみに、その男性のことは、私も嫌いです。

こういう場合は、どうしたらいいんでしょうね?

親の権利

2004年10月2日
自分でわかっているのが、どの程度なのかわからない。

ここ数日は、ひどい無力感に襲われていた。

仕事だとわかっていても、人と接するのがキツイ。

今日は、仕事が休みだったので、病院に行けばよかったのだけど

外に出る元気さえない。

ずっとベッドに横になっていた。

お昼過ぎ、薬を飲むために、起きだして軽く昼食をとっていたら

父親がやってきた。

「こんな時間まで何かしてたの?」

と尋ねると、吐き捨てるように

「お前たちの出来が悪いからだ」

と言われた。

何が言いたいのだろう?

具合が悪くて寝ていて、何もしていないことを言っているんだろうか?

体が動くときまでは、最近まで、出来る限りしてきたつもりでも、

父親の目には、そうは映ってはいないのだろう。

そう言えば、私たちが小さいころから

「子供なんて、気に入らなければ、親が殺してもいい。
 親がいなければ、生まれてこなかったんだから、
 最初から、いなかったと思えばいい。」

と平気で何度も口にしていた。

こんなことを言われて傷つかない子供がいるだろうか。

大人になっても、覚えている私は、バカだ。

嫌なことは、忘れてしまえばいいのに・・・。

求めるもの

2004年9月27日
ひどく疲れている。

本当は何もしたくないし、カラダが鉛のように重い。

何かの本に書いてあったけど

周囲には、怠け者にしか映らない…らしい。

たしかに自分でもそう思う

そう思う自分を嫌いになりたくないから、医者の制止を振り切って

仕事をしたり、家事もするようにしてる

でも、キツイ。

気持ちや体が思うまま、感じるままに休むのが一番の

治療なのに、病院に通っているにもかかわらず

自分を嫌いになりたくなくってムリしている。

正確には、そのようなことをしていたら

両親に何を言われるかが、恐ろしいのだ

両親には、病気を理解してもらえないだろうと、

あきらめている自分がいる。

実際、何度か説明したが、「考え方を変えればいいのよ」

などと軽く言われ、自分が病院に通う前に、どれほど努力を重ねたかを

一気に否定された気がした。

あの苦しさは、あの時に味わった私にしかわからない

軽い言葉で片付けてほしくなかった。

ここのところ、良くなりたい焦りから積極的に体を動かしていたものだから

今日は言葉を発するのにも、疲れてしまっていた

もうムリして家事さえもできない

無力感で、いっぱいになっり、何も手につかずにいた

それなのに、今日に限って両親が絡んでくる

我慢していたものが一気に噴出した

「何もかも一度にできるわけないでしょう!」

がんばってきた何かが、崩れ去るような気がした

そうしてまた落ち込み、彼に空いた時間に電話してほしいとメールした

彼は、何を言っているかわからないであろう私の言葉を聞き、

私の心を落ち着かせてくれた

いつもありがとう





それにしても、実家では、良い子でないと暮らせない

治療目的で帰ってきたものの、かえって逆効果なのかもしれない。

カラダとココロ

2004年9月26日
彼を愛しいと思う。

だけど身体は別で…。

久しぶりのセックスで、のぼりつめることができない。

快楽は常にあるのに、愛しくて、うれしくてたまらないのに…。

小一時間ほど経って、彼が不思議で不安な思いを抱いているのがわかる。

私も気持ちは焦るけど、どうしようもない。

薬のせいなのか、最近は性欲を全く感じなくなってる。

でも、彼を喜ばせたい。

けど、だめ。

お前がイクまでいかないって、言い張る彼に

最後は何とか いってもらった。

私の気持ちは伝わっただろうか。

彼が不安にならなかっただろうか。

逆の立場だったら、絶対に不安を覚える状況だけれど

私の気持ちを伝える間もなく、

疲れ果てている彼は、そのまま寝てしまった。

ごめんね。

はやく良くなるからね。

かたち あるもの

2004年9月23日 音楽
柴咲コウさん。

好きな女優さんの一人。

彼女の歌は、歌詞やメロディがいいせいなのか

どれも耳にとても残る。

ハッピーエンドじゃないドラマは好きじゃないので

「世界の中心で〜」は途中で見るのを止めてしまったんだけれど

歌は、ほんといいよ〜

1 2 3 4

 
蒼

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索